天理教岡大教会

布教部

「布教部」はその名の通り、お道における布教と求道を後押しする役割を担っています。本部主催の行事や研修会、講習会への参加を促し、成人への歩みを進めさせていただきます。

その中でも、岡布教部独自の活動の柱は「岡心勇隊」と「バトン布教」、そして「ひのきしん活動」です。

 

ようぼく、信者の皆さんと共に歩くにをいがけ実動を通して、お互いの成人を目指す。一人ひとりの力は小さいかもしれませんが、手を取り合い、心をそろえて歩みを進める先に、私たち一人ひとりの成人が見えてくると思います。そして、その成人の姿が、教会の活性化へとつながっていくと信じています。

  

教祖140年祭へ向けての「諭達第4号」には、「よふぼくは、進んで教会に足を運び、日頃からひのきしんに励み、家庭や職場など身近なところから、にをいがけを心掛けよう」「身上、事情で悩む人々には、親身に寄り添い、おつとめで治まりを願い、病む者にはおさづけを取り次ぎ、真にたすかる道があることを伝えよう」とお示し下さっています。親の声を指針に、教祖のひながたをたどり、お互いに成人を目指す歩みを進めさせていただきたいと考えています。

  

ページの先頭へ